教員紹介

教授
渡邉 真也わたなべ しんや
- 担当科目
- 少年非行論、心理学
- 保有学位
- 修士(司法行政)
- 専門分野
- 人間行動科学、司法行政
- 研究分野
- 法と心理の関係性、少年司法制度
- 所属学会
- 日本犯罪心理学会、警察政策学会、カナダ刑事司法学会
研究活動/社会活動 等
1988~1989年 | 米国南イリノイ大学院「司法行政」研究 |
---|---|
2006年 | フランス国における犯罪者に対する電子環視制度に関する運用調査 |
2015年 | ミャンマー国内務省刑務所職員に対する研修支援 |
主要著書/主要論文 等
2018年 | 「教育心理学における学習への動機づけ理論の効果的な教授方法について」日本文化大學教職研究 |
---|---|
2018年 | 「法学部におけるEBPの概念及び統計的手法の基礎的知識に関する教授の可能性について(試論)」柏樹論叢第16号 |
2019年 | 「司法と福祉の連携から見る高齢犯罪者の社会復帰支援について-日仏の社会復帰支援モデルを参考にして」柏樹論叢17号 |
2021年 | 「グローバル社会における教育の方法及び技術」日本文化大學教職研究第3号 |
2021年 | 「法心理からみた心理鑑定の位置づけと今後の課題について」柏樹論叢18号 |