先輩インタビュー
先輩インタビュー
NICHIBUN INTERVIEW
2年生から4年生まで、1年間を振り返ってそれぞれどんな時間を過ごしてきたのか。
先輩たちの夢と目標にフォーカスしたインタビューです。
-
春日 由菜さん
1年次では、主に法学部学生として必要な教養や知識を学んでいます。法律系科目はもちろんですが、日本の文化や歴史について、さらには社会人のための礼儀作法を身に着けられることがニチブンの特徴だと思います。他にも「基礎ゼミI」 を通して論理的思考力や表現力を身に付けています。こうした学びをもとに、2 年次ではより専門的な科目を履修していく予定です。「日本文化史」ではN活にある献茶祭で行う学習成果発表をしました。こうした取り組みを通して、社会人としての基礎力を培っていると実感しています。法律を学ぶことはもちろんですが、 法学を学ぶうえでの基礎力、社会人のためのスキルなど卒業後にも活かせることを学べる基礎教育です。
-
籾山 朋花さん
私は、元々は公務員志望でニチブンに入学しましたが、ニチブンの授業を受講す るにつれ、法律の勉強の面白さや奥深さを実感するようになり、今では法律を専門とした職業に就きたいと考えています。2年次に「行政活動と法I」を履修していますが、法律専門職の先生が講師としていらっしゃるので、実際の実務を伺えることも、ニチブンの強みだと思います。そして、意欲的に取り組む仲間に囲まれた環境で学ぶことができるため、自身のモチベーションを高めることができています。
-
竹内 龍成さん
私は将来公務員になることを目標にして、公務員試験対策が充実しているニチブンに入学しました。キャリアマネジメントでは特別選抜クラスに入っています。特別選抜クラスは難度の高い公務員を目指すことに特化したクラスです。大学の学びをベースにして、採用試験の対策を早めに行っているので、他の履修モデルで学んでいる学生より一歩先に進んでいると感じています。3年間この環境にいることで、同じ目標をもつ仲間と共に、わからない問題を互いに教えあい、支えあい、目標の実現に努力しています。
ニチブンファミリー
NICHIBUN FAMILY
同じ夢を抱いて二人揃って通う兄弟。 ニチブンでの出会いがキッカケで夫婦となった先輩たち。
学生同士の仲が良く、先生との距離も近い。 アットホームな雰囲気だからこそ生まれたファミリーストーリー。
-
兄弟でニチブン本岡太希くん / 本岡巧くん
兄弟の夢はともに警察官。警察官志望の学生が多く集うニチブンをそろって志望。兄・巧くんは、目下警察官の受験勉強中。弟の太希くんは、毎日大学で仲間と切磋琢磨するとともに、家でも勉強に励む兄の背中を見ています。
(学年は2020年度当時。兄・巧くんは、2020年度警察官に合格、2021年3月卒業。) -
夫婦でニチブン船越和真さん / 和佳奈さん
在学時代から警察官になる目標を持っていた和真さん。同じゼミの和佳奈さんとは大学時代から交際をスタート。夢をかなえ警察官となった後に2人は結婚。今でも後輩のためにゼミ合宿には2人で参加する仲良し同級生夫婦なのだ。
-
夫婦でニチブン根木島亮二さん / 由加里さん
同じ柔道部に所属していた2人。卒業後、警察官となった亮二さんがプロポーズ。2人の子どもと明るく楽しい日々を過ごす超理想のファミリー。