令和7年8月12日(火)国家公務員一般職(大卒)程度の最終合格発表がありました。
今年度より初めて実施された一般職試験(大卒程度試験)「教養区分」*の試験に本学3年次の2名が最終合格しました!
*「教養区分」とは法律学や経済学などの専門試験を課さずに、一般教養や早く正確に課題を解く能力を重視する試験区分で、大学3年生(試験年度の4月1日に20歳を迎えている方)から受験できる試験です。最終合格後に掲載される採用候補者名簿の有効期間は6年間なので、この期間中に官庁訪問を経て志望府省の内々定を得られれば採用されます。
参照:「国家公務員試験採用情報NAVI」
https://www.jinji.go.jp/saiyo/syokai/ippankyoyo_gaiyou.html
本学では、国家一般職や地方上級などの難関公務員試験に向けた「特別選抜クラス」を開設しています。合格者2名は「特別選抜クラス」に在籍し、一次試験(筆記試験)対策、二次試験(面接試験)対策を続けてきました。
『公務員に強い』ニチブンを体現してくれた素晴らしい報告でした!!